役員紹介

メイ・カリアン
理事会議長
メイ・カリアン氏は1984年に神戸大学で開発経済学の博士号を取得し、その後は「 国連・世界銀行協力プログラム」の上級エコノミストとしてローマに駐在しながら 20年以上勤務した。現在、メイ・カリアン氏はカンボジア政府が主催する国家最高経済評議会(SNEC)の上級アドバイザーを務めるとともに、王立プノンペン大学, カンボジア開発資源研究所(CDRI)、...
続きを読む
篠原 勝弘
理事会副議長
篠原勝弘氏は横浜市立大学を中退後外務省に入省し、三等書記官として在カンボジ ア日本国大使館において勤務を開始した。篠原氏は1967年から2007年までの間、カ ンボジア、アメリカ、フランス、コートジボアール、タイ等の様々な国の大使館で勤務し、2007年から2009年はカンボジア王国駐箚特命全権大使を務めた。現在は, 教育の改善を通して人材育成を目指す...
続きを読む
ケオ・モム
理事会副議長
ケオ・モム氏はスナックの製造等の食品加工を手掛けるリリーフード・インダストリー社(LY LY FOOD INDUSTRY Co., LTD)の創業者兼CEOである。彼女はプノンペンの郊外でスナック類等の菓子を地元の市場に卸す事業を開始し、その後は事業を拡大し、現在では260名の従業員を抱える企業にまで成長させている。3人の子供を持つ女性起業家としてケオ・モム氏は現...
続きを読む
倉田 浩伸
理事会役員
倉田浩伸氏は1992年にNGOのボランティアとしてカンボジアを初めて訪問し、タイから帰還するカンボジア人避難民の支援や学校建設に従事した。1994年以降はビジネスでカンボジアに関わることになり、1997年にコショウ農園を開設し、その後は 2005年にプノンペンにコショウ専門店を開店し、2013年には日本支店を設立した。 倉田氏はコッコン州に約6ヘクタールの...
続きを読む
神田 陽悟
理事会役員
神田陽悟氏は2018年以降、三菱商事プノンペン駐在事務所長として同事務所の業務全般を担っている。神田氏は一橋大学を卒業後、三菱商事株式会社に入社し、主に産業機械の分野で20年の経験を積み、日本や中国における管理部門で活躍した。現在、神田氏は「カンボジア日本人商工会 」の会長も務めている。 メールアドレス: [email protected]
続きを読む
サル・キナール
理事会役員
サル・キナール氏は会計学士号、経営学修士号を取得後、国内外における財務、会計、人材管理とリーダーシップに関する様々なトレーニングを経て、上記分野の知見を深めている。2003年以降は、経済財務省にてアシスタントから管理職に昇進し、エイプラスコンサルティング社(Aplus Consulting Co., Ltd)の社長、クラチェ学生 連盟の会長を務めた。2009年から...
続きを読む
コブ・ペンポイ
理事会役員
ゴヴ・ペンホイ氏は1996年に文部科学省国費留学奨学生として日本に留学し、その後、国際開発の分野で修士号及び博士号の学位を名古屋大学で取得した。2008年から2014年までは助教として同大学にて勤務し、2014年にはカンボジアに帰国し、名古屋大学カンボジアサテライトキャンパスの所長兼准教授として現在まで勤めている。ペンホイ氏は開発経済学及び国際経...
続きを読む